犬がぶどうを食べたときの中毒症状は?もし食べてしまったときの対応は?

ぶどうは、犬にとって中毒症状や病気を引き起こす可能性がある危険な果物です。最悪の場合は死に至る危険性もあるため、少量であっても与えないようにしてください。ぶどうを犬に与えることの危険性や、万が一食べてしまった場合の対処法などを知り、万が一の事態に備えましょう。

ぶどうを犬に与えてはいけない理由

犬にぶどうを食べさせてはいけない理由は、ぶどうに含まれる何らかの成分が犬の腎臓に作用し、急性腎不全を引き起こすためです。

腎臓は体の中にたまった老廃物や余分な水分を外へ出して、血液をきれいにする大切な器官。そのほかにも血液を産生するホルモンを分泌したり血圧を調整したりと、生きていくのに欠かせない臓器です。

犬がぶどうを摂取したことによりその腎臓が急速に障害を受け、最悪の場合死に至ります。ぶどう中毒に対し特定の薬があれば良いのですが、ぶどう中毒は未だ原因もわかっていないため、対症療法が主体となります。

また症状も、急速に症状を発症して治療に一切反応せず数日以内に死亡する症例もあれば、後遺症が残る症例、元気に回復する症例など犬によって個体差があります。

犬がぶどうを食べたときに起きる中毒症状

犬がぶどうを食べた場合の中毒症状を「ぶどう中毒」とも呼びます。主なぶどう中毒の症状としては、数時間以内の嘔吐や下痢、食欲低下などが挙げられます。そのほか、以下のような症状が犬に見られた場合は、ぶどう中毒を引き起こしている可能性があります。

<ぶどう中毒の症状>

・水を多く飲む
・食欲がない
・元気がない
・ぐったりしている
・嘔吐
・下痢
・腹痛
・尿がほとんど出ない
・口腔内の潰瘍
・けいれん
など

犬が食べてはいけないぶどうの量や種類

犬がぶどうを食べたときの絶対的な致死量はわかっていません。

2005年に発表されたアメリカの論文では、犬の体重1kgあたり4gのぶどうを摂取した後に中毒症状を起こした例が発表されています。一方で、岩手県獣医師会で発表された論文 では、230gのぶどうを食べた犬が2年経っても元気に生活しているという例も報告されており、個体差があります。

いずれにしても、犬にはぶどうを少量であっても与えないことが大切です。

ぶどうの加工品も犬へ食べさせてはいけない

ぶどうのどの成分が犬の中毒を引き起こすかがわかっていないため、犬には生のぶどうだけではなく、ぶどうの加工品も与えないようにしましょう。ぶどうの加工品には、レーズンやレーズンパン、ぶどうジュース、ぶどうジャムなどがあります。

犬がぶどうを食べてしまったら動物病院へ

犬がぶどうを食べてしまったら、症状の有無によらず、動物病院を受診してください。一見問題なさそうに見えても、後から中毒症状が出てくる可能性もあるためです。とくに、ぶどうを大量に食べてしまった場合や、嘔吐や下痢といった普段と異なる症状がある場合は命にかかわることもあるため、夜間や休日であってもすぐに動物病院を受診しましょう。

動物病院では、犬の胃の中のぶどうの量を少しでも減らすために吐かせる治療を行うのが一般的です。また、血液検査で状態を確認しながら、毒素吸着剤の投与、輸液療法やリン吸着剤、尿道にカテーテルを通して尿量を測定する尿道カテーテルの設置、血液を入れ替える透析治療などを行うこともあります。

動物病院で適切な治療ができるよう、ぶどうを食べた時間や、食べたぶどうの量、状態、種類などを、獣医へ詳しく伝えられるようにしておいてください。 犬がぶどうを食べてしまった場合、飼い主が家庭でできる応急措置は基本的にありません。犬にぶどうを無理やり吐かせようとすると、症状が悪化する可能性もあるため、控えてください。

犬のぶどうの誤食を予防する方法

犬のぶどうの誤食を予防するには、拾い食いや盗み食いをしないよう、日ごろからしつけておくことが大切です。そのうえで、愛犬がぶどうを食べてしまう環境をつくらないように努めましょう。

たとえば、飼い主がぶどうを食べるときは、愛犬の手が届かない高さのテーブルに置くなどして、目を離さないようにします。また、ぶどうの皮にも中毒症状を引き起こす成分が含まれている可能性があるため、食べた後のぶどうの皮を置きっぱなしにしないようにしてください。

また、ぶどうの木が生えている場所の下には、ぶどうが落ちている可能性があります。ぶどう狩りに行くときは犬を別の場所で待たせておく、ぶどうの木がある散歩コースは避けるといった意識をすることが大切です。

メルマガ募集

               

商品のお届けについて

                   

「健康いぬ生活」では、馬肉をメインに日本全国の厳選した原材料を使用しています。ずっと使い続けていただきたい。その一心から少しでも販売価格を抑えるため、少人数で運営しています。そのため、ご注文日から発送まで2~3営業日ほどいただいています。

発送までに2~3営業日かかることをご了承いただける方のみご注文ください。

※営業日とは:土日祝日を除く平日となります

事前に定期便へご注文をいただいているお客様には、指定の日にちにお届けしています。

返品・交換について

商品の返品交換につきましては、下記日程以内にご連絡お願いいたします。
■常温商品・・・到着後8日以内
■クール商品・・・到着後3日以内

  • ・商品の特性上、未開封のものに限ります。事前にスタッフまでご連絡ください。
  • ・お客様のご都合による場合、返送料・手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
  • ・配送中の汚損や不良品、ご注文と異なった商品が届いた場合、返送料・手数料は当社が負担いたします。

ご注文方法について

ご注文は24時間受け付けております
このホームページでのご注文、お問い合わせは、年中無休24時間お受けしております。土日祝日または臨時休業日のメールでのお問い合わせ、受注確認は翌営業日となります。

                   

・通話料無料のフリーダイヤル(下記)をご利用下さい。
・営業時間/午前9:00~午後6:00
・定休日/土日祝日 但し、年始など、臨時休業する場合があります。
TEL 0120-397-111 / FAX 096-341-0780

                   

〒860-0863
熊本県熊本市中央区坪井2-1-42
株式会社利他フーズ 健康いぬ生活事業部


配送について

1配送8,000円以上のお買い上げで送料無料

8,000円(税込)未満の場合は下記となります。

商品 発送方法 送料
常温商品 佐川急便 690円(税込)
冷凍商品 ヤマトクール便 1,100円(税込)

※ネコポスでの発送の場合、郵便受けへのお届けとなります。
 お届け日のご指定はできませんので予めご了承ください。
 郵便受けに入らない場合は持ち戻りとなり、不在票が入ります。
 再配達をご依頼の上、手渡しにてお受け取りください。

※沖縄・離島のお客様は別途「通常送料+660円(税込)」頂いております。
          

※お客様が 北海道から九州まで幅広くいらっしゃるためお届け期間を少しでも短縮できるように、熊本県で製造した商品を一括して兵庫に集約し、倉庫を借り受けて発送業務を行っております。
配送日数の短縮や、送料のご負担軽減のためとご理解いただけますと幸いでございます。

          

※お届け先が沖縄・離島の場合、ネコポス配送でお届けまでに
 約10日ほどいただいておりますこと
 ご了承いただけます方のみご注文くださいませ。

※佐川急便「時間帯指定不可地域」について
 佐川急便の規定により、配送時間指定のお受付ができかねる地域が一部ございます。そのためご注文の際に指定いただいた配送時間帯にてお届けについてご希望に沿えない場合がございます。予めご理解、ご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。
 こちら配送に関する詳細に関しましては、最寄の佐川急便営業店様にお問合せいただけますと幸いです。

お支払い方法について

                   

利用できるカード会社
VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSのカードがご利用可能です。
弊社ではSSLというシステムを利用しておりますので、カード番号は暗号化されて送信されます。ご安心下さい。

                   

商品到着時に配送業者の方へ現金にてお支払いください。
代引手数料390円(税込)をご負担願います。
8,000円(税込)以上のお買い物で代引手数料無料

                   

NP後払い手数料210円(税込)をご負担願います。
8,000円(税込)以上のお買い物でNP後払い手数料無料

商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願います。

                                       

後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP後払いサービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。ご利用限度額は累計残高で55,000円(税込)迄となります。

TOP