犬の歯磨きの方法 嫌がる理由と対策

歯磨きをすることで犬の口腔内を衛生に保ち、口臭や歯周病の予防につながります。犬は、1歳以上になると歯磨きに慣れさせるのが難しくなると言われているので、なるべく小さい月齢のうちからはじめましょう。

犬がかかりやすい歯周病とは

歯周病とは、歯肉炎や歯周炎を引き起こす病気です。歯周病は犬の罹患率が高い疾患で、3歳以上の犬の約80%に何らかの歯周病の徴候が認められていると言われています。

犬が歯周病にかかってしまうと、口臭、歯肉の腫れや赤み、出血などが生じ、痛みにより食欲が低下するなどして、大きなストレスになります。さらに、進行してしまうと歯を支えている顎の骨が溶け、歯が抜け落ちたり、ひどい時には下顎が骨折してしまったりすることがあります。最近では、歯周病の細菌が原因となり、他の感染症や疾患を引き起こす可能性があることもわかってきました。

歯周病の原因は歯垢(プラーク)に含まれる細菌です。歯や歯茎に少しずつ歯垢が付着し、それが固まることで歯石に変わります。歯石があると、その上にさらに歯垢が付きやすくなってしまいます。この悪循環を防ぐためにも、歯磨きで歯垢をしっかりと取り除くことが歯周病予防にとって最も大切です。

犬にストレスを与えない歯の磨き方とステップ

犬にとって歯磨きは重要ですが、喜んで歯磨きをさせてくれる犬は少数です。ここでは、愛犬になるべくストレスを与えず適切に歯磨きをする方法を説明します。

いきなり歯ブラシを使って犬の歯を磨くのではなく、スモールステップで警戒心を解きほぐしていくことがポイントです。犬が「口の中を触られること」を「楽しいこと」と結びつけるために、各ステップをクリアするごとに褒め、ご褒美を与えましょう。逆に、ステップの途中でも犬が嫌がったらすぐにやめてください。

STEP1 犬が口周りを触られることに慣れさせる

犬の口周りはデリケートで、犬があまり触られたくない部位です。まずは、耳の後ろや首周り、顎の下など愛犬が撫でられてうれしいと感じる部分から触れて、口周りに徐々に移動し、触られることに慣れさせましょう。

STEP2 犬の口唇をめくって歯に触れる

犬が口周りを触られることに慣れてきたら、次は口唇をそっとめくって歯にタッチしてみましょう。歯にタッチできたら、口の中に手を入れてみて、優しく歯茎をマッサージしてみてください。

STEP3 歯磨きシートやガーゼで犬の歯を磨いてみる

犬が口の中に手を入れられることに慣れたら、市販の歯磨きシートやガーゼを使って歯を磨いてみましょう。

まず、歯磨きシートやガーゼを指にきつく巻き付け、指に近い感触になるように準備します。なるべく指にフィットさせることで、磨きやすく、犬もストレスを感じにくくなります。巻きつける手間が省ける指サック型の歯磨きシートもありますので、気になる方は探してみてください。

次に、タッチしやすい前歯や犬歯から、歯磨きシートやガーゼで犬の歯を1本1本優しくクルクルと撫でるように磨きます。愛犬の様子を見ながら、ゆっくりと奥の歯へと移動していき、あまりゴシゴシと強くこすらないように注意しながら磨いていきましょう。

STEP4 歯ブラシや歯磨きジェルを犬に慣れさせる

歯ブラシを使う前に、歯ブラシが怖くないものだと犬に認識してもらう必要があります。歯ブラシの匂いを嗅がせたり、歯ブラシとお気に入りのおもちゃを一緒に見せたり、歯ブラシを使って遊んでみましょう。

犬用の歯磨きジェルには、チキンやシーフード、ミントやアップル、ミルクなど多種多様なフレーバーがあるので、愛犬が好きそうなものを試してみてください。愛犬がお気に入りのフレーバーをみつけたら、歯ブラシを見せるだけで喜んで近づいてくるようになります。

STEP5 口の中にブラシが入ることを犬に慣れさせる

愛犬が歯磨きシートで歯を磨かれることに慣れ、歯ブラシや歯磨きジェルへの警戒心がなくなったら、次は歯ブラシを使った歯磨きに進めたいところです。しかし、飼い主の指の感触から硬い歯ブラシへと変わると、抵抗する犬もいるかもしれません。

犬が歯ブラシに抵抗を示した場合は、スポンジブラシを使ってみましょう。スポンジブラシとは先端がスポンジになっている棒状のブラシで、歯磨きジェルを付けて歯ブラシのように使えます。スポンジブラシで磨くことで、犬が口の中に棒状のものが入ることに慣れていきます。片方が通常の歯ブラシ、もう片方がスポンジブラシになっているツインヘッドの歯ブラシも市販されています。愛犬の様子を見ながら、焦らず徐々に歯ブラシへの歯磨きへ移行するようにしましょう。

STEP6 歯ブラシで犬の歯を磨いてみる

愛犬が口の中に棒状のものが入ることに慣れてきたら、次のステップとして歯ブラシを使った歯磨きに進みましょう。歯ブラシは、必ず犬専用のものを用意してください。犬の歯茎は敏感で、歯のエナメル質も人間に比べて薄いため、犬用の歯ブラシ以外を使うと歯や歯茎にダメージを与えてしまう可能性があります。

歯ブラシを犬の口に入れる前に、お気に入りのフレーバーの歯磨きジェルを少し舐めさせて安心させてください。その後、歯ブラシを使って前歯の外側から少しずつ磨き、徐々に奥歯へと歯磨きをすすめます。

歯ブラシは鉛筆を持つように軽く握り、「桃の皮を傷つけない程度」を意識した力加減で、やさしく磨いてください。歯ブラシは歯と歯茎の境目に45度の角度で当て、横方向に少しずつ動かしながら、1本ずつ磨いていきます。 最初からすべての歯を磨こうとせず、慣れるまでは1本磨かせてくれる度に褒めたりご褒美を与えたりしてください。2~3日に分けて全体を磨ければOKという意識で、愛犬の様子を見ながら焦らず進めていきましょう。少しずつ歯磨きの時間をのばし、全体を磨けるようになるまで毎日根気強く練習を続けることが大切です。

愛犬が歯磨きを嫌がった場合の対策

スモールステップで進めても、愛犬が歯磨きを嫌がる、またはこれまで大丈夫だったのに急に歯磨きを嫌がるようになった、というケースがあります。そのような場合の対処法について説明します。

歯磨きへの恐怖心が強く、ステップの途中で進めない

ご褒美を与えながら少しずつ練習しても、歯磨きへの恐怖がなかなか消えずに歯磨きを嫌がる犬もいます。愛犬が恐怖心から歯磨きを嫌がる場合は、根気強くスモールステップでの練習を続けていきましょう。ただし、歯磨きの練習中も歯周病にならないようにする必要があるため、市販の便利アイテムを使って対策をしていくのが良いでしょう。

犬用歯ブラシを変えてみる

犬が口の中に手を入れられることに慣れていて、ブラシを怖がっている状態だったら、犬用歯ブラシを変えてみましょう。指に装着するタイプや、ヘッドに360度ブラシが付いたタイプなど、多種多様な歯ブラシが市販されています。いろいろと試してみて、犬にとっても飼い主にとってもストレスを減らすことのできるアイテムを見つけてみてください。

スプレーや液体タイプの犬用ハミガキを使う

犬が歯に触れることにも恐怖があるようであれば、スプレーや液体タイプのアイテムを試してみましょう。

犬の口内にスプレーしたり、飲み水やフードに入れたりするだけで、愛犬の口腔内環境を整えることができます。口の中にスプレーされるのを嫌がる犬の場合、スポイトを使って口に液体を滴らせる方法がおすすめです。

歯磨き用のおもちゃやデンタルガムを使う

天然素材のヘチマやコットン、木製やナイロン製などいろいろな素材でできたおもちゃやデンタルガムには、噛むことでブラッシング効果をもたらし、歯垢がつきにくくなる効果が期待できます。

ただし、歯ブラシを使った歯磨きとまったく同等の効果は期待できず、全ての歯垢を落とせるわけではありませんので、あくまで歯磨きができるようになるまでの一時的なサポートとして利用しましょう。

また、お気に入りのおもちゃやデンタルガムにスプレーや液体タイプの犬用ハミガキを付着させることで、歯に溜まった歯垢をより落としやすくなります。

急に歯磨きを嫌がるようになった

今までは問題なく歯磨きができていた愛犬が急に歯磨きを嫌がるようになった場合、口の中にトラブルを抱えている可能性があります。歯肉炎や虫歯になっている場合もあるので、早急に動物病院を受診しましょう。動物病院によっては「はみがき外来」が設置されているところもあり、愛犬のお口の悩みを気軽に相談できます。

適切な歯のケアをして、愛犬の健康管理に努めよう

愛犬が歯磨きを嫌がるからといって、口腔ケアを怠ると、歯周病のリスクが高まります。犬の唾液はアルカリ性なので、歯石に変わるスピードが人間よりも早く、3~5日とされているため、最低でも3日に1回は歯磨きをしないと、歯周病の原因となる歯石が溜まってしまう可能性があります。

歯周病になってしまうと、全身麻酔をかけた状態で歯石除去治療を受けなければならなくなり、これは愛犬にとって精神的にも肉体的にも大きな負担となります。

適切な歯のケアを行い、愛犬の健康を守るために最善を尽くしましょう。

犬の歯磨きにおすすめの商品一覧

犬の歯磨きにおすすめの商品一覧です。

馬肉アキレスジャーキー

馬肉アキレスジャーキー

単品価格 1袋 980 円(税込)
内容量 1袋 35g
原材料 馬のアキレス腱
対象年齢 生後4〜6カ月ごろから給餌いただけます。永久歯が生え終わる時期が目安です。
栄養成分 粗タンパク質80%以上
粗灰分1.5%以下
粗脂肪1.5%以下
水分15%以下
粗繊維1%以下
代謝エネルギー(ME) 349kcl/100g

馬肉かみかみボーン

馬肉かみかみボーン

単品価格 1袋 2,980 円(税込)
内容量 1袋 80g
原材料 馬骨
対象年齢 永久歯が生え揃った生後6カ月以上から給餌いただけます。
栄養成分 粗タンパク質26%以上
粗灰分20%以下
粗脂肪7.5%以下
水分7%以下
粗繊維0.1%以下
代謝エネルギー(ME) 225kcl/100g

馬肉かみかみガム

馬肉かみかみガム

単品価格 1袋 980 円(税込)
内容量 1袋 25g
原材料 馬ホルモン
対象年齢 永久歯が生え揃った生後6カ月以上から給餌いただけます。
栄養成分 粗タンパク質86%以上
粗灰分5%以下
粗脂肪9%以下
水分11%以下
粗繊維0.2%以下
代謝エネルギー(ME) 338kcl/100g

               

商品のお届けについて

                   

「健康いぬ生活」では少しでも販売価格を抑えるため、少人数で運営しています。そのため、ご注文日から発送まで2~3営業日ほどいただいています。

発送までに2~3営業日かかることをご了承いただける方のみご注文ください。

※営業日とは:土日祝日を除く平日となります

事前に定期便へご注文をいただいているお客様には、指定の日にちにお届けしています。

返品・交換について

お届け商品に不備がある場合

お届けした商品のパッケージが破れていたなどの配送中の汚損や不良品、ご注文した商品と異なる商品が届いたなど、お届け商品に不備がある場合は、同一商品と交換いたします。

下記日程以内にご連絡お願いいたします。

  • 常温商品・・・到着後8日以内
  • クール商品・・・到着後3日以内

返送料・手数料は当社が負担いたしますので、着払いでご返送ください。

ただし交換商品がご用意できない場合は、返品・返金のご対応となります。

お客様のご都合による返品希望の場合

間違った商品を注文してしまった、注文数を間違ってしまったなど、お客様都合の返品をご希望の場合は、未開封のものに限り返品を承ります。

下記日程以内にご連絡お願いいたします。

  • 常温商品・・・到着後8日以内
  • クール商品・・・到着後3日以内

返品にかかる返送料・手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

ご注文方法について

                 

ご注文は24時間受け付けております。
購入したい商品を買い物かごに入れ、商品の内容と金額をご確認ください。
その後、お客様情報、お支払い方法をご入力、お届け先を決定して、ご注文となります。
注文が正しくされますと、お客様のメールアドレス宛てにご注文内容が届きます。

                 

FAX注文用紙を印刷し、必要事項をご記入の上、下記番号まで送信してください。
FAX番号:096-341-0780
FAX注文用紙(別ウィンドウが開きます)

                 

下記電話番号まで、お電話いただき担当者にご用件をお伝えください。

TEL:0120-397-111
【営業時間】平日 9:00~18:00(定休日:土日祝)


配送について

1配送8,000円以上のお買い上げで送料無料

8,000円(税込)未満の場合は、下記の送料を頂いております。

商品 発送方法 送料
常温商品 佐川急便 690円(税込)
冷凍商品 ヤマトクール便 1,100円(税込)

※沖縄・離島のお客様は、上記の送料に加え660円(税込)をご負担頂いております。

          

※熊本県で製造した常温商品を兵庫の倉庫へ集約した上で、発送業務を行っております。 お客様が北海道から九州まで幅広くいらっしゃるため、配送日数の短縮や、送料のご負担軽減を目的として兵庫から発送している旨を、ご理解いただけますと幸いでございます。

          

商品を発送次第、お問い合わせ番号をお客様へメール送信いたしますので、商品の配達状況を佐川急便のホームページからご確認ください。

佐川急便「時間帯指定不可地域」について

佐川急便の規定により、配送時間指定のお受付ができかねる地域が一部ございます。そのため、ご注文の際に指定いただいたお届け日時が、ご希望に沿えない場合がございます。予めご理解、ご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。

お支払い方法について

                   

利用できるカード会社
VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSのカードがご利用可能です。
弊社ではSSLというシステムを利用しておりますので、カード番号は暗号化されて送信されます。ご安心下さい。

                   

商品到着時に配送業者の方へ現金にてお支払いください。
代引手数料390円(税込)をご負担願います。
8,000円(税込)以上のお買い物で代引手数料無料

                   

NP後払い手数料210円(税込)をご負担願います。
8,000円(税込)以上のお買い物でNP後払い手数料無料

商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願います。

                                       

後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP後払いサービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。ご利用限度額は累計残高で55,000円(税込)迄となります。ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。

                   

注文手続き完了時にお支払いが確定いたします。
ご請求日はご利用のカード会社様によって異なります。詳細はご利用のカード会社様までご確認くださませ。

TOP