商品について
-
保存方法はどうすればいいのでしょうか?
常温商品とクール商品、また、常温商品の中でも商品によって保存方法は異なります。
【開封前】
・常温商品:高温多湿や直射日光を避けた常温の環境で保管ください。
・冷凍商品:温度変化を避けるため、冷凍庫の奥で保管ください。
【開封後】
開封後はそれぞれの商品によって保存方法が異なるため、各商品ページの「保存方法」をご確認ください。
-
ドライフードやおやつの形が不揃いですが、品質に問題ありませんか?
結論、問題ございません。
■ドライフードの場合
凝固剤などの添加物を不使用のため、粒にばらつきがございます。
一般のドライフードは、乾燥肉などの加工肉や添加物を使用しているので、加工前の混合原材料全体の水分値が低く、比較的均一に安定した製造ができます。
しかし当店は「生肉」を使用しているため、加熱成形時の原材料の含有水分量が多く、このことが原因で製造時の圧力のブレが生じ、粒の形が不揃いなことがあります。
色味や粒の厚み、形に違いが出るのは、無添加で生の馬肉を原材料として使用している当店のこだわりですのでご安心ください。
■おやつの場合
すべて職人の手作業で一つ一つ丁寧にお作りしており、また馬の個体差によって、どうしても形や色味に違いが生じることがございます。
手間を惜しまず、本当に良いものをお客様へ届けたいという当店の想いと無添加の証により、ばらつきがございますので、ご理解いただけますと幸いです。
-
なぜ「馬肉自然づくり」は総合栄養食ではなく、一般食なのですか?
総合栄養食は、自然食材だけではなく、サプリメントなどを添加して基準を満たす必要があります。
健康いぬ生活では、自慢の馬肉と日本の安心できる原材料で自然食に近いフードを実現したく、今回は「馬肉自然づくり」の開発段階から、あえて総合栄養食にしませんでした。
一般食ではありますが、「馬肉自然づくり」には必要な栄養成分がしっかりと含まれておりますので、主食としてご利用いただけます。
多くのお客様にご利用いただいておりますが、栄養が不足したというお声は一切ございませんので、安心してお与えくださいませ。 -
ドライフードの袋の側面に穴が開いているように見えますが、品質に問題ありませんか?
問題ございません。
「馬肉自然づくり1kg」と「馬肉自然づくりプレミアム800g」の下の側面に穴が開いているように見えますが、こちらの穴は、輸送時の気圧の変化や衝撃から中身を守るために意図的に開けております。
中身のフードの粒同士がぶつかり、粉々になってしまったりすることを防ぐための大切な役割がございます。
こちらの穴が開いていることで、中のフードが外部に触れ、品質が低下するというようなことはございませんので、ご安心くださいませ。
定期便について
-
フードが足りなくなったので、定期便を最短で届けてもらえますか?
-
定期便の内容は変更できますか?
はい、もちろんでございます。
定期便の商品内容、数量、お届け日時、お届けサイクル、お届け先、お支払方法などは、商品の発送前でしたらご変更可能です。
お届け日の7日前であれば、マイページからお客様ご自身で変更可能です。
下記の手順でご変更いただけます。
①マイページにログイン
②「定期便」もしくは「定期購入の確認・変更」をクリック
③ご利用の定期便の「お申し込み内容の確認・変更」をクリック
④ご希望の変更内容をご選択ください
もしも上記手順で難しい場合やお届け日の7日以内の場合は、お電話やメールにて受付いたしますのでご連絡ください。 -
フードが余った・一度様子を見たいので、一時休止をしたいです
定期便が余ったり、一度様子を見たい場合、一時休止(スキップ)することができます。
商品お届け日の7日前までに、MYページより一時休止のお手続きをお願いいたします。
【MYページでの定期便スキップ方法】
①MYページにログインする
②定期便のアイコンをクリック
③スキップしたい定期便の「お申込内容の確認・変更」をクリック
④継続状況の「一時休止手続き」をクリック
⑤「一時休止」を選択し、休止回数を選択
⑥「確認ページへ」を押し、「この内容で変更する」をクリック
※発送準備中の定期便は、MYページ上でのお手続きが出来かねます。
お届け日より7日を過ぎた場合でも、スキップできる場合がございますので、お電話ください。 -
定期便を停止したいです
-
定期便を再開したいです
与え方について
-
トッピングはどのように与えたら良いのでしょうか?
毎日のごはんを飽きずにしっかりと食べてもらうために、ドライフードに混ぜて与えることをお勧めしています。
また、ドライフードとトッピングの割合は、7:3を推奨しています。
お肉の与え過ぎは肥満の原因にもなりますので、ご注意ください。 -
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫でしょうか?
馬肉は他のお肉と比べ、アレルギーが出にくいとされています。
またドライフードの「馬肉自然づくりプレミアム」は、ワンちゃんのアレルギーに多い、牛肉・鶏肉・卵・大豆・小麦を使用していない、アレルギーに配慮した商品です。
多くのお客様から「これならアレルギーの多い愛犬に食べさせられる」と嬉しいお声を多くいただく逸品ですので、ぜひお試しいただけますと幸いです。
ただし、大切なワンちゃんのお食事ですので、ご不安な場合は、商品の原材料をもとにかかりつけの獣医師様へご相談ください。 -
初めて生肉を与えるときに気をつけることはありますか?
生肉を初めて食べるワンちゃんは、はじめは加熱し、徐々にレアから生の状態に馴らしてあげることを推奨いたします。
また、ワンちゃんは生肉を上手に消化できる体内の構造になっておりますが、体質によっては生肉を消化するのが苦手なワンちゃんもいますので、少しずつ与えて様子を見てあげてください。 -
尿結石を持つ愛犬にも与えていいですか?
尿結石が起こる原因は、「水分の摂取量不足」「尿の回数減や我慢」「尿路への細菌感染」「偏った食事内容」など様々あり、結石の種類に応じて、症状も異なります。
体質はそれぞれ違うため、尿路結石のワンちゃんも含め、身体に合ったフードをみつけていただくことが一番良いことだと思います。
健康いぬ生活の商品は、自然食材のみで添加物不使用にこだわっていますが、ご心配な場合は、商品の成分表をお持ちのもと、かかりつけの獣医師にご相談ください。 -
フードの切り替えで気をつけることはありますか?
今まで食べさせていたフードから新しいフードへ切り替えるときは、1週間程度をかけてゆっくりと行うのが安全です。
ちょっと面倒な気がするかもしれませんが、愛犬のお腹を守るためにも、ぜひ実践していただけたらと思います。
もしも切り替え途中でお腹の調子が少しゆるくなったと感じたら、元のフードの分量を多くし、新しいフードの分量をやや減らして、様子を見てください。 -
パピー期(子犬)に与えてもいいですか?
メインフード(馬肉自然づくり・馬肉自然づくりプレミアム)については、成犬用でレシピを設計しています。
生後10か月未満の子犬期は、成長のために成犬の2倍の栄養が必要なため、栄養不足になる可能性がございます。
しかし、10か月未満の子犬に与えていけないわけではないため、パピー用のフードと混ぜるなど、栄養不足を注意しながら与えれば問題ありません。
パピー期から少しずつ与えていただくことにより、成犬期でスムーズにフードの切り替えができたというお声もいただきますので、ぜひお試しください。
お支払いについて
-
定期便のクレジットカード決済はいつ行われますか?
商品の【発送日】に決済されます。
ただし、当店では定期便の次回発送日の7日前に発送準備を開始しており、その際にご登録のクレジットカードがお使いいただけるか確認し、仮決済を行っております。
仮決済時、一部のクレジットカードやデビットカードでは通知が届く場合がありますが、実際に決済が行われるのは【商品の発送日】でございます。
また、デビットカードをご利用の場合、カードの特性上仮決済時に一時的に引き落とされることがありますが、仮決済時の引き落としにつきましては後日返金され、二重決済にはなりませんのでご安心ください。
※返金のタイミングはカード会社様により異なりますので予めご了承ください。 -
登録しているクレジットカードが使えない場合、どうすればいいですか?
ご登録いただいているクレジットカードが、有効期限切れや限度額超過などの何らかのご理由から使用できない場合、発送を保留とさせていただきます。
そして、お客様へはお電話とメールにてご連絡差し上げますので、マイページよりご変更いただけますと幸いです。
下記の手順でご変更いただけます。
①マイページにログイン
②「定期便」もしくは「定期購入の確認・変更」をクリック
③ご利用の定期便の「お申し込み内容の確認・変更」をクリック
④「お支払方法の変更」をクリック
⑤「クレジットカード決済」を選択し、変更されるカード情報をご登録ください
疑問点がございましたら、お気軽にお電話くださいませ。
大切なワンちゃんのお食事であり、お届けが滞っていけないことは重々理解しております。しかしながら、お客様に意図しないご請求があがったり、ご不安な思いをおかけしたりしないよう、お客様のご連絡がない状況でのお支払方法のご変更などは行いませんのでご安心ください。 -
NP後払いを選んだのですが、請求書はどのように届きますか?
NP後払いのご請求書は、商品を発送後から約1週間ほどで、別途郵送でお届けいたします。
商品と一緒に同封されておりませんので、ご認識のほどよろしくお願いいたします。